仕事を辞めたら、本当は新婚旅行に行きたかった。
引っ越しもしたかった。
だけど、それはコロナウイルスのせいで先送りになってしまった。
コロナが収まるまで仕事を続けさせてもらうという選択肢もあったけど、
2月に辞めたいという相談をしてから、
結局6月になっても代わりの人も決まらないし。
辞められるときに辞めておかないと、またずるずるいきそうだったので、
ここはすっぱり辞めることにした。
残りの仕事は大変だろうけど、自分を優先させてもらった。
これはこれでよかった。そう思おう。
コロナウイルスが収まってきたとはいえ、
まだまだ警戒を解いてはいけないと思う。
できることは限られている。
前々からやろうやろう、と思っていて
なかなかやらなかったことがある。
それは、ちゃんとしたブログを作ること。
facebookは何ヶ月かに1回しか最近投稿していないし、
インスタグラムも、「箱入り息子の社会人1年目編」を投稿したっきりだ。
今はこまめに投稿して写真を発信することをやっていないから、
ちゃんと更新できるかは不安だが、
やっぱり写真は発信しないともったいない。
見てもらってなんぼだ。
人に見せる、人に見てもらうという意識を常に持っておく。
以前、facebookを毎週更新していた頃は生き生きしていた。
私生活で若さを保つ秘訣とでもいうべきか。
意気込んで、いざブログをやってみると、
ものすごーーーーーーく、
ややこしい。
何度も頭がパンクする。
わかりやすい手順の解説サイト通りやっても
なっかなか進まない。これはやばいなあ。
負けるな。息子よ。