プレイバック

プレイバック 令和 2019/4/7

2019年4月1日、午前11時41分。

菅官房長官が新元号「令和」を記者会見で発表した。

 

万葉集の文言から引用したものらしく、

人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ、

という意味が込められているらしい。

 

5月1日から元号が変わる。

そう、改元まで1ヶ月を切っている。

「令和」は、僕が生きる2つ目の元号になる。

 

平成は丸いイメージだったけど、

令和はなんとなくかっこいいイメージを併せ持っている気がする。

英語で「Beautiful Harmony」超かっこいい。

 

徳島.徳島市

 

元号が変わる変わるって時は盛り上がったけど、

日常生活での元号は、ややこしいからいらないと思う。

全部西暦でいいんではと思うことが多い。

いろんな書類ごとに平成何年で書いたり2000何年で書いたり、

そして上の世代は、やたらと、昭和何年生まれだの平成何年に何があっただの、

元号中心な人が多くて、いちいち西暦に換算するのが大変だ。

そいて僕はいつからか計算することを辞めていた。

昭和何年とかで言われると思考停止する病だ。

うーん...

-プレイバック

© 2023 箱入り息子のひとりごと Powered by AFFINGER5