人生きっと短いんだから色々なものに触れて刺激を受けて感性を磨いていきたいと思う。
あの初音ミクが歌舞伎に登場すると聞いて、 生まれて初めて歌舞伎のチケットをとってみた。
「八月南座超歌舞伎」
初音ミクと中村獅童がダブル主演をつとめる、バーチャルな新しい歌舞伎である。
初めて観る人にもやさしく、かけ声のタイミングも教えてくれ、 サイリウムを振って2人を応援する。
ラストの千本桜はライブばりの盛り上がりで客席とステージが一体となって フィナーレ。
これは楽しかった。良いものを見た。
京都
バーチャルとの融合とあって、老若男女たくさんの人が観に来ていた。
歌舞伎自体初めてだったが、この歌舞伎はお堅い感じもなく、
初心者でも十分楽しめた。
バーチャルの初音ミクがかわいく、
リアル中村獅童がかなりかっこいい。
写真はラストの場面、千本桜でフィナーレ。
皆事前に3,4千円も出して買ったサイリウムを振りまくり、
会場全体で立ち上がって合唱!
普通は写真はもちろんダメだが、
ラストだけは中村獅童が「写真オッケイでーす!」って言ってくれた。
ライブもろくに行ったことないのだが、
最後に会場が一体になった時、これがライブなんだなと感動した。
これは超感動体験、鳥肌総立ちで、行ってよかったNo.1かも。