プレイバック

プレイバック 高けりゃいいってもんじゃないらしい。 2017/6/18

 

彼女が使っているCanonの一眼レフ「kiss X3」。

もう5年以上使っているらしく、さすがに最近調子が悪い。

新しいのを買いたいということで、一緒にヨドバシに見に行ってみた。

 

重いのはしんどいので、ミラーレスを勧めて、

僕もいろいろさわっているうちに、案の定、欲しくなってしまった。

時給も上がったし…

 

ということで、 はい、おそろうぃ。

 

オリンパスの「OM-D EM-10 Mark Ⅱ」。

 

軽い。そしておそろいは正義。

おそろい以外に選ぶ理由はいらないと思ってしまった。

高けりゃいいってもんじゃない。

 

同じカメラで、同じ時間を、それぞれの目線で写していこうね。 

 

 

大阪市舞洲ゆり園

 

一眼レフは重いし、コンデジでは物足りない。

行き着く先はミラーレス。

もちろん一眼レフと比べたら細かいところは劣るが、

最近のミラーレスの表現力はすごい。

 

ニコンもキャノンもミラーレス主流になってきている。

僕はまだしばらくは作品には重いのを使うつもりでいるが、

ミラーレスに移行するのもそう遠くないかもしれない。

 

このオリンパスのミラーレスはお出かけにはもってこいの機動力。

やはり軽いと体へのストレスが全然違う。

表現力も日常のスナップであれば問題ない。

いまもたまに持ち出して使っている。

重さに疲れたら、ちょっとした息抜きにいい。

彼は軽快なリズムで、いつもと違った景色を僕に見せてくれる。

-プレイバック

© 2023 箱入り息子のひとりごと Powered by AFFINGER5