2、3日前から、玄関の靴箱の上にハンコが置いてあった。
昨日、ふとそのハンコを見ると、
なぜか「佐々木」ではなく、
「佐々本」
のハンコだった。
気になって嫁に尋ねてみた。
「玄関のハンコって何かに使うの?」
すると、
「宅急便来た時にサインだと時間かかるからハンコにした」
とのこと。
「ちょっと待って。佐々本になってたよ」
と指摘すると、
「え・・・!?」
まさかの「佐々本」のハンコを間違って買って、
「佐々木」だと思って受領印押していたそうだ(笑)
これは笑うしかなかった。
どんだけドジなんだ。
嫁だと思っていた人は、結婚して佐々木家に嫁いだはずが、
佐々本家に嫁いでいたようだ。
あるいは勝手に苗字改名して夫婦別性を名乗っていたようだ。
なんか考えて見ると切なかった。
しかしちょっとかわいいなと思ってしまったのも事実。
うん。かわいい。