-
-
プレイバック もう警察怖くない 2016/6/5
2021/1/4
写真を撮っていて1番傷つくこと。 通報されること。 一眼は怖すぎる(トラウマ) コンデジの魅力の1つは、そのステルス性能?みたいなもの。 撮っている感が街に溶け込んでしまうこと。 &nb ...
-
-
プレイバック コンデジバンザァァァァイ 2016/6/2
2021/1/3
写真の専門学校に入って、 まわりの人たちの一眼に憧れて、 以降4年間、コンデジから遠ざかって、 一眼のみを使ってきた1人の男が、 約4年ぶりにコンデジを持ち歩いた時の、 その驚くべき携帯性と機動力の高 ...
-
-
プレイバック 悲しい町やね 2016/5/29
2021/1/2
この町は、まるで町そのものが 呼吸しているかのように人々が流れる。 見えない何かに急かされて、皆、先を急ぐ。 立ち止まったら置いて行かれそうな気がして...。 信号を待って ...
-
-
プレイバック KSK 2016/5/21
2021/1/1
「箱入り息子season4〜the last mission〜」 突如現れたシリーズ最強の敵に、相棒が狙われた! 相棒を救うため、走れ!息子よ。 箱入り息子がただの息子になってしまう前に。 ※この場面 ...
-
-
プレイバック 届けこの歌
2020/12/31
今ごろ、マクロスFにだだハマりしてしまって、 歌の力はマジですごいなって思う日々。 残念ながら、僕には人に聴かせられるだけの歌唱力はないが、 しかし...歌を届ける手段は声だけではなかっ ...
-
-
プレイバック I'll be back 2016/5/4
2020/12/30
父さん、母さん、婆さん、ラッキーさん、 息子は、地獄のような奨学金を返して、 立派な男になって、 必ずもう一度、島の土を踏みます。 もう何度か滞納したけど、 また会えるその日まで、 しば ...
-
-
プレイバック I'm a stranger 2016/4/23
2020/12/28
写真の中ではstranger いつでもtraveller 孤独な旅は続いている。 写真に写る自分は、見知らぬ人だったりする。 いろんな場所を旅すると同時に、 知らない自分を探す旅人のよう ...
-
-
プレイバック 出たあぁぁぁぁぁ〜あ。 2016/4/15
2020/12/27
コカ・コーラのキャンペーンで、 たまに自販機から現れる缶型スピーカーなるものを知り、 我、ひたすらコーラを買うてみる。 そういうおまけ系には本当に弱い(´д`) やっとの思いでご対面できたものの、 ...
-
-
プレイバック 生きててよかったぁぁぁぁぁぁ 2016/4/8
2020/12/26
4/4 7:05関西国際空港→8:15鹿児島空港 8:40鹿児島空港→9:20鹿児島中央駅前 18:00鹿児島(谷山港)→2 ...
-
-
プレイバック 明鏡止水 2016/4/7
2020/12/25
まさかの事態にも冷静に対応できる力がほしい。 仕事もそう、写真もそう。 落ち着いて、祈る。 その心は「明鏡止水」 屋久島.平内海中温泉 屋久島は本当に自然豊かだ。 平内海 ...
-
-
プレイバック 一期一会 2016/4/6
2020/12/31
リュックやらボディバッグやらが重すぎて、しんどすぎて、 一体何時間歩き続けたのかも覚えていなくて、 自分の体で本当に山下りられるのか、 何回不安に押しつぶされそうになったことか。 夜は孤独でしょ ...
-
-
プレイバック 愛おぼえていますか 2016/4/5
2020/12/23
七千年と二百年前から愛してる〜( ´ ◎ ` )ノ 例えこの身が朽ちようとも、愛の形は変わらない。 この星には太古の昔から、無数の愛が存在している。 地球って星は、なんてロマンチックな星なんだろう。 ...
-
-
プレイバック 尺山寸水 2016/4/5
2020/12/22
尺山寸水(せきざんすんすい) (目線を高くすれば、人生や世の中の物事はとても小さい) ひとたび人波から逃げ出して、 大自然の中に身を置けば、 日ごろ自分がどれだけ身と心をすり減らせている ...
-
-
プレイバック 元気の源 2016/4/4
2020/12/21
鹿児島の空港に着いて、そこから種子島行きのフェリーに乗って、 そこからさらに屋久島行きに乗らなければならなかった。 空港から港までの道中、 地元のおじいさんおばあさんがやっている八百屋があった。 そこ ...
-
-
プレイバック Dead or Alive 2016/4/4
2020/12/20
眼と目があったが運の尽き。 盗撮しているのではないか? 疑うのなら、その場で問うてくれ。 私の眼は、あなたたちを見るための眼ではないのだから。 警察にとり囲まれるのはもううんざりだ。 & ...